いないいないばあ~ /作り方 /保健推進員さん提供 (材料: 牛乳パック・色紙)
牛乳パックの胴体を両側から押すとぱっかんと 開いてパンダがばあ~~
たこのヨーヨー /作り方 /保健推進員さん提供 (牛乳パック・色紙・鈴・タコ糸)
内側、3センチの長さのタコ糸の先に鈴が結んで あり、揺らすとチリンチリンと鳴ります。
ペンギンのカスタネット /作り方
500mlの牛乳パックで作ってみました(写真)。 ペットボトルのフタは 3.5cm×3.5cm以下なので 赤ちゃんが飲み込まないように、要注意ですね。
紙風船 /作り方 昔、富山の売薬さんが来るとお土産に紙風船を くれました。 ⇒⇒ にょろにょろ 作り方 にょろっと移動するその動きが綺麗です。 一人で動画にするのがとても難しくて断念です。 ぱっくん 作り方 ぱっくんはいろいろあるけれど、おさかなの形 がメルヘンチックだと思いませんか? こちらもぱっくん金魚の作り方 ぱたぱた 作り方(その1) (その2) ⇒⇒ 持ち手(写真の場合は龍の鼻)を持ってパサッと 振ると変身します。 六角がえし 作り方 変身ものの王様。紙一枚でできちゃいます。 パパの顔を描いたはずなのにひっくり返しても ・・・あれ、どこかへ消えちゃった。