公共機関から提供の資料で、特に転載を制限され

ていないものを載せる予定です。他に素晴らしい

資料も戴いておりますが著作権等が不明なものは

遠慮させていただくつもりです。ご意見を賜れば

幸いです。



がん:


受けよう! がん検診  /2024年 保健所地域健康課

受けよう! 特定健診  /2024年 富山市保健年金課

がんを予防する食事

   2024年 保健推進員連絡協議会研修会資料

   /富山市西保健福祉センター



肥満:


ローレル指数・標準体重・BMIの計算式

食品成分データベース /文部科学省



認知症:


認知症について学びみんなで考える

富山市認知症高齢者見守りシール事業

    2024年 神保地区千里東健康教室資料

   /富山市長寿福祉課



子育て:


乳児から始める口の健康 /こども健康課

仕上げみがき   /こども健康課

2~3か月の赤ちゃん /保健推進員連絡協議会

8~9か月の赤ちゃん /保健推進員連絡協議会

わが家の安心ガイドブック

  (乳幼児の事故防止と応急手当)

         /公益財団法人母子衛生研究会

初めての離乳食 /富山市

離乳食 基本食材の月齢別形状早見表 /富山市

離乳食の進め方カレンダー /富山市

乳幼児期に不足しやすい栄養素  ビタミンD

         /厚生労働省・環境省

赤ちゃんの便秘  /西保健福祉センター

 赤ちゃんの便秘について

 離乳食期月齢別便秘解消おすすめ食材とレシピ



AI


「AIによる虐待判定」経過 /25.3.3 読売新聞





ホームへ