「神保・子育てサロン」と

「仲間づくりの赤ちゃん教室」

の保険について


「仲間づくり赤ちゃん教室」

・保健推進員は、当該年度の4月1日から

任期終了間際の3月31日まで、ボランティア

保険に加入しています。詳細は協議会執行部、

または地区担当の保健師さんにお尋ねください。

 詳細は


 連絡先: 保健推進員連絡協議会

           西保健福祉センター

      富山市こども健康課


・「仲間づくり赤ちゃん教室」の参加者、

0歳児とその保護者のかたには教室受付時

に参加申込書をいただきますが、その用紙

が同時にボランティア保険の加入申込書と

なっています。

 詳細は「保健推進員」としてログインの

のち、「マニュアル」→「赤ちゃん教室」

→「仲間づくりの赤ちゃん教室」→

「ボランティア行事保険」をご覧ください。


 連絡先: 保健推進員連絡協議会

      西保健福祉センター

      富山市こども健康課


子育てサロン

・神保公民館で行われる行事には一括して

保険に入っています。ですので・・・


 [以下のかたもカバーされます]

 〇 プレママさん

 〇 1~3歳児とその保護者のかた

 〇 ボランティアのかた


 連絡先: 会場スタッフ

      いらっしゃる場合は保健師さん

      神保公民館窓口



ご注意:保険は、あくまで事後のケアですから、

参加者・スタッフともくれぐれも事故の

ないよう、ご注意を願います。

ホームへ