地区のお知らせ
呉羽 長岡 寒江 古沢 老田
池田 速星 鵜坂 朝日 宮川
婦中熊野 古里 音川 神保
お辞儀ワンコもぺこりご挨拶赤ちゃん

こんにちは。私たちは西保健福祉センター監修 (監督?)のもと、こんな活動をしています。

令和6年 仲間づくりの赤ちゃん教室

    /地区センター検索 (富山市)

 手づくりおもちゃで楽しんだり、お医者様の  お話を聞いたり。  毎年6~7月に募集が始まりまが、令和7年  からお申込み方法が変わります。
さかな
 保健福祉センターの乳児検診、

 育さぽとやま、

 回覧板、
等で「お知らせ」のあと、お申込みは上記で 配布のチラシに記載される QRコード から お願いいたします。  令和7年1月20日現在  保健推進員 拝      

赤ちゃん教室
ふわり
会場チラシ
 呉羽会場(計画中)
 長岡会場 (令和6年)
 寒江 古沢 老田

 池田・合同会場(令和6年)

 鵜坂会場 (令和6年)
 速星 朝日 宮川

 婦中熊野 古里

 音川・合同会場 (令和6年)

 神保会場 (令和6年)

  6年度につきましては、全ての会場は終了  しています。7年度の計画が決まり次第お知  らせしますので、しばしお待ちください。  「こんなのやって!」という希望がござい  ましたら、お近くの保健推進員までお知らせ  ください(~4月)。

令和6年 ベビーフェスティバル

 会場: 西保健福祉センター(アクセスマップ)1階  10月31日ハロウィンに開催されました。

            チラシ拡大
ベビーフェスティバル
寝相アート
ヨガセラピー
手づくりおもちゃ
エプロンシアター
切り絵

ほかにがん検診のお勧めや健康教室のお手伝い、 集団健診のお手伝いやボランティア活動、研修会 への参加とけっこう頑張っています。保健推進員 を平によろしくお願い申し上げます m(..)m

がん検診勧奨 特定検診勧奨 健康教室 ふれあい広場in婦中 まちぐるみ健康づくり交流会 心の健康づくりの集い 母乳育児のつどい 24時間テレビ
 


QRコード

このページへのQRコード


papechan.netはボランティア

が運営するサイトです。表示

の不具合等のご意見がござい

ましたら次へご連絡下さい。

QRコード

 主催・共催: 富山市西保健福祉センター

        富山市保健推進員連絡協議会

        富山市

 協賛: 富山県母子保健推進員連絡協議会

     富山市自治振興会

     富山市社会福祉協議会

     婦中町ボランティア連絡協議会

     富山市地域精神保健福祉推進協議会

     婦中地域心の健康づくり実行委員会

 後援: 

 協力: 食生活改善委員会



 ほか、語り尽くせない方々のご支援に感謝

 いたします。


 おまけ: ・パペちゃんとリラクセーション (動画:mp4) ・元号から月齢換算外食のカロリーと塩分一覧「食べたこ」DENたこ    *食品栄養素と必要摂取量の比較